1. HOME
  2. 講座スケジュール
  3. ことほぎ道場

ことほぎ道場

ことほぎを鍛錬する

※「ことほぎ道場」は「ことほぎ講座」を受講した方を対象しております。

人前でスムーズにことほげるように、学んだことほぎを鍛錬します。

ワークショップ形式で、例題から作ったことほぎを添削します。
ことあげを変換する引き出しを増やして、日常生活において全てをことほげる自分を目指します。

ことほぎが大切にする4つの順番
①無条件
②収束
③拡散
④条件

ことほぎ道場で学ぶこと
★例題に沿ってことほぐ
★発声、発音、言葉の立て方
★目的別ことほぎの添削

ことほぎって何?

ことほぎは「言祝ぎ」と書かれる、誰でも使える「予祝の言葉」です。
予祝とは、先に理想的な未来を祝っておくことで、実際の未来を引き寄せる効果を期待するもので、私たちの住む日本では、七五三や厄払いなど、予祝を大切にした風習が数多く残っています。
また、日常のやり取りの中で、「思いやり」や「お陰様」など、調和や共感を意識した予祝言葉「ことほぎ」が多いこともその特徴の一つです。

講座について

講師

木所亮介 槐

受講料

4,000円

よくお読みください

■料金について
料金はすべて税込金額です。

■参加方法
現地参加/オンライン参加

■お支払方法
現金支払/銀行振込
※お振込口座は、ご予約完了後お知らせいたします。

■キャンセル料について
キャンセル料は、やむを得ない理由を除いて、当日のみ100%の徴収とさせていただきます。

アクセス

会場

花籠陰陽堂
桃山台サロン

住所

大阪府豊中市新千里南町2丁目2-38 ハイツ桃山109

アクセス

北大阪急行線(大阪メトロ御堂筋線直通)
桃山台駅 徒歩10分

ご予約・お問い合わせ

\ 公式LINEでご予約ができます /

公式LINEより、
お名前
イベント名
お日にち
をご連絡ください。
追って事務局より、確認の連絡をさせていただきます。