文字が作られた太古、字というものに人の禱りや歴史を伝えようと、人々はそれらの形にストーリーや想いを宿しました。その結果、文字には見えないパワーを見えるパワーに変換する大きな役割が与えられました。シャーマニズム、アニミズムの世界では、ルーン文字や護符など、特にこのパワーに絶大な信頼を持っています。
さて、今日私たちが文字を書く際はいかがでしょうか?
このデジタル化(簡略化)された文字ももちろんですが、文字たちが文章や言葉を伝えることのみに特化し、その字一つ一つの意味を込めることに対して、薄れていってしまっていると感じませんか?
このワークショップでは、そんな現代人が忘れてしまった古代人の智慧「書く」に特化したワークショップです。漢字の旧体の意味を学び、それを実際に観想しながら書き出してみます。今回は、六根淸淨大祓(ろっこんしょうじょうのおおはらい)の意味を学び、想いを込めて写経を行います。
身の回りに溢れる文字を、禱りを以て丁寧に扱うことで、自分の中に在る感情にフォーカスするきっかけになれば幸いです。自分を識り、より独立した個人を構築しましょう。
ワークショップ内容
- 漢字の本当の意味について旧漢字から学ぶ
- 旧漢字を実際に書いてみる
- 六根淸淨大祓の勉強
- 六根淸淨大祓の写経
講師 |
---|
日時 | 2021年10月29日(水) 12:00〜15:00 |
---|
持ち物 | 習字セット(用意出来る方) |
---|
料金 | 2,500円 |
---|
会場 | 花籠陰陽堂サロン |
---|---|
アクセス | 詳細はお問い合わせください |
オンライン参加 | オンライン参加をご希望方は事前にZoom参加URLが送られてきます。 |
---|