1. HOME
  2. お便り
  3. お便り
  4. 時空を超えたエネルギーを手にする~引き寄せの法則~

時空を超えたエネルギーを手にする~引き寄せの法則~

こんにちは、えんじゅです。

今回は「引き寄せの法則」について。

そもそも引き寄せの法則とは、

「引き寄せの法則」は科学的に証明されておらず、量子物理学などの科学概念が援用されている。

wikipedia: ザ・シークレット より

とあり、「ポジティブな姿勢を保ち、意識し続ければ叶う」と、世に広く伝わっているものです。

しかし、その一方で、

科学者は疑似科学であると述べている。歴史認識の誤り、独断的な見解、共感や想像力の欠如、物質的豊かさに過度にフォーカスしていること、社会や政治など現実への関心を失わせるような論理・倫理、極度に単純化された教えなどの指摘・批判がある。

wikipedia: ザ・シークレット より

といった、疑似科学(非科学)であるといった、否定的な見解もあります。

そこで、量子物理学の観点から、引き寄せの法則とは何者であるかを考えてみましょう。

時空を超えたエネルギーを手にする

一般に、ものを動かすにはエネルギーを必要とします。
そして、動くことによってエネルギーが生じます。

自転車は漕ぐ力で進み、自転車が進むことで推進力が生まれるということです。

所謂、「E=mc²」の数式です。

以前の記事「アインシュタインからの手紙~愛の爆弾~」でも書きましたが、この数式は、引き寄せの法則を物理学で説明する際にも用いることが出来ます。

数式のm(質量)を行動に、c(光の速度)を意識に置き換えることで、

行動 × 意識 の2乗 が得られるエネルギー量となります。

この場合のエネルギーは、何を意識して、どう行動したか、に掛かってくるわけですが、意識の周波数帯の高低によってそのエネルギーの質も変わってきます。

ワクワクするような高い周波数にはそのエネルギーが、
不安や恐怖のような低い周波数にはそのエネルギーが、
それぞれ行動した分だけ変換されて帰ってきます。

そして意識は光子(フォトン)です。
(※フリッツ=アルバート・ポップ博士提唱)

フォトンは「量子もつれ」という現象により、時空に縛られません。

今が、過去にも未来にも作用し、
過去が、未来にも今にも作用し、
未来が、今にも過去にも作用する。

より高次(時空を超越した)の意識で以って、自分だけの為ではなく、全体を含めた自分の為になるような行動を最大に発揮することで、時空を超えた大きなエネルギーを手にすることとなります。

これが量子力学の視点で見る「引き寄せの法則」です。

量子もつれや、ゼロポイントフィールド、超ひも理論など、量子力学の細かい説明はとても長くなるので割愛していますが、これらが引き寄せの法則を確証させるというわけではありません。

大切なことは、どう捉えて、どう解釈して、どう自分に活かすのか、という「意識」

最後に、アウシュヴィッツで家族を全員殺されながらも、その後、精神科医、心理学者となったヴィクトール・フランクルの言葉を載せます。

どんな権力者でさえも「思うこと」だけは他人から奪うことは出来ないのです。

あらゆるものを奪われた人間に残されたたった一つのもの、それは与えられた運命に対して自分の態度を選ぶ自由、自分のあり方を決める自由である。

ヴィクトール・フランクルの言葉『夜と霧』より
wikipedia: ヴィクトール・フランクル
記事一覧

槐 木所亮介

東京動物専門学校卒業後、ハリウッドの動物プロダクションに就職。その後、大阪や神戸のテーマパーク施設でショーを手掛け、芸能プロダクションで俳優業を行う。現在は、忘れ去られてしまった「古来の日本人の質感」を現代に活かす為の活動を主としている。 修験者(山伏)、陰陽家、アニマルトレーナー、脚本家、演出家、...

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。